下田LSCの鉄人たちが活躍
昨日、神奈川県湯河原吉浜海岸にて、第14回神奈川県ライフセービング選手権大会が行われました。 管理人の記憶だと、下田LSCとしては初めて神奈川県ライフセービング選手権大会への参加となり、3名の選手がエントリーしました! 3名ともに入賞しましたので、結果報告をさせて頂きます!! ■男子ランスイムラン 第2位 高岡 洋介 第3位 菅沼 寛也 ■男子オーシャンマン 第5位 加賀田 哲也...
View Article【下田LSC 紹介】 本場オーストラリアとの交流
下田LSC紹介特集、今までは下田LSC各地区のご紹介をしてきましたが、 今回からは少し趣向を変えまして、当クラブの強みとしていることを紹介したいと思います! 1回目は国際事業についてです。 下田LSCはライフセービングの本場であるオーストラリアのマルチドーSLSCと姉妹提携を結んでおり、 メンバー同士の交換プログラムを毎年開催しています!...
View Articleキッズライフセービング IZU 2012 参加者募集!!
7月1日(日)、下田市の外浦海岸にて、伊豆の子どもたちを対象とした海のイベントを開催します!! その名も 「キッズライフセービング IZU 2012」 このイベントは、地域の子どもたちに海の安全知識を学んでもらい、 プログラムや競技を通じて、海の楽しさを味わって頂くものとなっています! 当日は私たち下田ライフセービングクラブのメンバーもスタッフとして参加します。...
View Article下田の中学生が健闘!!
昨日6月3日(日)、神奈川県片瀬東浜海岸にて 第4回U-15/U-18ライフセービング選手権大会が開催されました! 出場選手が200名にもなる大きな競技会で、 下田LSCからは男子1名、女子3名の選手、計4名の中学生がエントリーしました。 今大会に向け、下田・南伊豆のビーチにて休日を利用して、 下田LSCのメンバーが指導のもとビーチフラッグスやニッパーボードを中心に練習に練習を重ねてきました。...
View Articleパトロールに臨むための・・・
先週末2日(土)、3日(日) 南伊豆町の弓ヶ浜にて、 2012年度のパトロールバッチテストが行われました。 「バッチテスト」とは毎年夏期監視活動前に、 下田LSCメンバーを対象にパトロールに必要なライフセービング技術、体力を検定するものです。 土曜日、日曜日の各日合わせて、多くのメンバーが参加しました。 日本ライフセービング協会のインストラクター資格を有する 下田LSCメンバーも指導員として参加。...
View Article日本海にてライフセービングの全国大会
先週末9日(土)、10日(日)の2日間にわたり 新潟県柏崎市の中央海岸にて第25回全日本ライフセービング種目別選手権大会が開催されました! 昨年まで下田市の白浜海岸にて開催されていた同大会。 今年は初めての日本海での開催となりました! 以下、下田LSCの結果報告をさせて頂きます!! ■ 女子サーフスキーレース 第4位 小松崎 あゆみ ■ 男子サーフスキーレース 第1位 松沢 斉 ■...
View ArticleI wanna be a lifesaver
昨日より南伊豆・弓ヶ浜にて下田LSC主催のベーシックサーフライフセーバー講習会が開催されています。 ベーシックサーフライフセーバーはライフセービングの基礎知識を身につけるもので、 この資格を有していないと夏季パトロールに参加することができません。 今回は下田LSC所属のインストラクター、そして他クラブからのインストラクターの方も参加いただき、...
View ArticlePR: どこでも使えてお手ごろ価格。フレッツおでかけパック。
お店では「フレッツ・スポット」でWi-Fi。必要な時には、3Gがかしこく使える。 Ads by Trend Match
View Articleベーシックサーフライフセーバー講習会
6月13日(水)~17日(日)南伊豆の弓ヶ浜にて、 下田LSC主催のベーシックサーフライフセーバー講習会が行われました。 今年は多くの受講生が参加しました! その数なんと40名超! 期間を通して天候があまりよくない中、また波がある中で、 海での実技、そして室内での座学をみっちりと受けました。 この講習会を通して、一人でも多くの素晴らしいライフセーバーが誕生してくれることを...
View Articleジュニアプログラム レポート!
先週末、下田市の外浦海岸にてジュニアプログラムが開催されました! 今回のジュニアプログラムは、7月1日(日)に外浦海岸にて開催される 「キッズライフセービングIZU」というイベントのリハーサルも兼ねて行いました。 曇りがちで少々寒いコンディションでしたが、 ビーチで、そして海で、子供たちはプログラムを楽しみました!...
View ArticlePR: 「透明レンズ、でた。」パソコンするならJINS PC
選ばれているパソコンメガネ!度付き、度なしも、クリアレンズも。ラインナップが豊富 Ads by Trend Match
View Articleキッズライフセービング IZU 2012
先週末7月1日(日)下田市の外浦海岸にて 「キッズライフセービング IZU 2012」が開催されました! 沖に向かって泳ぐ練習 このイベントは伊豆半島の1市5町に住む小学生を対象に ライフセービングの体験教室を通じて、海の安全について知ってもらうことを 目的として、社団法人下田青年会議所様が主催となり企画・運営されました。...
View Article壮行会!
一昨日、都内にて下田LSC2012年度壮行会が行われました! 壮行会」はその名の通り、来るパトロールシーズンへ向け、 クラブメンバーが一同に集い、パトロールに向けての士気を高めるために毎年夏前に行われているものです。 毎月の定例ミーティングと同じく、各部からの活動報告と活動予定の発表に加え、 当クラブのオフィシャルスポンサーであるSHIPS様からのユニフォーム贈呈、...
View Articleパトロールに向けての準備が進んでいます
先週末は下田LSCの各地区にてパトロールに向けた準備が行われました。 パトロールタワー(監視台)の腐蝕防止のためにペンキ塗りをしたり、 パトロール備品やファーストエイド用品のチェック、 また遊泳エリア・サーフィンエリアを分けるためブイの設置を行いました。 いよいよ今週末より下田・南伊豆の海水浴場がオープンとなります。 (南伊豆・弓ヶ浜は7月13日(金)よりオープン)...
View Article海水浴場オープンしました!
先週末より、下田・南伊豆の海水浴場がオープンしました!私たち下田LSCのライフセーバーも監視活動にあたっています。関東東海地方は昨日梅雨明けされました。いよいよ夏本番ですね!!iPhoneからの投稿
View Article下田・南伊豆のビーチでキャンペーン!
先週末は下田のビーチにて当クラブのスポンサーである SHIPS様主催のキャンペーンが開催されました!! 土曜日7月28日は、白浜大浜海水浴場にて SHIPSジュニアライフセービングコースが開催されました! 見事に晴れ渡った白浜に集まった小学生約30名を対象に、 ライフセービングの知識を盛り込んだ2時間ほどのプログラムを体験いただきました! プログラム終了後の集合写真!...
View Article