6/30(日) 南伊豆町の弓ヶ浜にて「キッズライフセービング IZU 2013」が開催されました。
下田青年会議所の後援のもと、主催は、静岡県ライフセービング協会、
運営は下田ライフセービングクラブが中心となり、熱川、今井浜、西伊豆のライフセービングクラブが協力し開催されました。
小学校3年生から6年生を対象とし東伊豆町、河津町、下田市、南伊豆町、松崎町、西伊豆町の小学生94名の子供たちが参加しました。
午前中は、「ライフセーバーについて」や「リップカレント」、「助けてサインの勉強」、
そしてレスキューのデモンストレーションを見ました。
その後、5チーム分かれた子供達は、ビーチでニッパーボード、救助体験、
ビーチフラッグス等に分かれてス
タッフと共に楽しい時間を過ごしました。
お昼にはおにぎりと、下田ライフセービングクラブ恒例のホットドッグを食べました。
下田青年会議所の方々が仕込みをしてくださいました。。
午後は、チーム対抗でファンレースを実施。
最後に集合写真を撮って終了!
天気にも恵まれ、盛り上がり、とてもいいプログラムになりました!!
また先日、岩井で開催されたユース選手権で活躍した下田と熱川のメンバーは、
参加者よりも早く会場入りして、準備、各チームに入って指導のサポートもしてくれました。
子供達には今日の経験を通じて、この夏には沢山海で遊び、大きく成長して欲しいですね!!