PR: 熱中症から身を守る予防法と対処法とは-政府ネットTV
もしもの時の対処法や高齢者向けの注意点等、熱中症から身を守る様々な方法をご紹介! Ads by Trend Match
View Article今年度初のアウトドア競技会!
先週末 6月1日(土)2日(日) 静岡県浜松市の舞阪海岸にて 第26回全日本ライフセービング種目別選手権大会が開催されました。 下田LSCからは20名ほどの選手がエントリー。 ここ最近の競技会は波がなかなかないコンディションで開催されることが多かったですが、 先週末の舞阪海岸は時折ハードなコンディションになることもありました。 そんな中で当クラブメンバーが多数種目で入賞しましたので報告します! ■...
View Article第5回全日本ユースライフセービング選手権大会
昨日6月9日(日)、千葉県南房総市の岩井海岸にて 第5回全日本ユースライフセービング選手権大会が開催されました。 下田LSCからは男子5名、女子7名の中高生がエントリー。 ビーチ、オーシャン種目ともに多数種目で入賞者を出し、 中学生の部ではクラブ総合成績 第2位 というすばらしい成績を残すことが出来ました! オフシーズンふまえ、春先よりこの大会に向けてトレーニングを積んできた成果が見事に出ました。...
View Article地元メディアに
伊豆新聞に先日行われた全日本ライフセービングユース選手権大会の記事が取り上げられました!http://izu-np.co.jp/shimoda/news/20130620iz1000000124000c.html改めて下田LSCの中高生の活躍ぶりが伺えます!みんないい顔していますね(^^)
View Articleジュニアプログラム!
梅雨らしい雨続きの日が続きますね。 早く梅雨が明けて清々しい気候になることが待ち遠しくなりますが、 今夏の長期予報は「猛暑」となるようです。。。 例年同様に体調管理には気をつけたいものですね。 さて、先週末 23(日)に 南伊豆町の弓ヶ浜にてジュニアプログラムを実施しました! 今回は小学生~高校生まで10名強のメンバーが参加となりました。...
View Articleキッズライフセービング IZU !!
6/30(日) 南伊豆町の弓ヶ浜にて「キッズライフセービング IZU 2013」が開催されました。 下田青年会議所の後援のもと、主催は、静岡県ライフセービング協会、 運営は下田ライフセービングクラブが中心となり、熱川、今井浜、西伊豆のライフセービングクラブが協力し開催されました。...
View Articleいよいよ今週末から・・・!
連日茹だるような暑さの日が続きますね・・・。 今すぐにでも海に飛び込みたくなる気持ちになりますよね・・・!? いよいよ今週末から下田LSCが監視する下田・南伊豆の海水浴場がオープンとなります! 8月末までの約1ヵ月半の間、安全で快適な海水浴場をご提供すべく、 私たち下田LSC一同、パトロール業務にあたります。 海水浴場開設期間においては、各海水浴場でルールが異なりますので、...
View Article海水浴場始めました
先週末から下田・南伊豆地区の海水浴場がオープンしました!!3連休の伊豆地方は天気に恵まれ、多くの海水浴のお客様でビーチが賑わいました!8月末までの1ヶ月半。下田LSCライフセーバー一同、安全で快適な海水浴場の提供に努めます!!
View Article下田LSCメンバーがラジオ出演!
下田のローカルラジオ局である「下田FM」に下田LSCメンバーが出演します!! 放送予定日: 7/20(土) 14:40~15:00 生放送です! 放送局: 下田FM 88.6MHZ 番組名: 岡崎大吾のゆっくりジョッキー パーソナリティーは、下田のライフセーバーを題材とした小説 「生還の海」を執筆された、岡崎大吾さんです! 下田LSCからは江田理事長をはじめ、2名のメンバーが出演します。...
View Articleこうへいさんのblogサイト
吉佐美地区の大浜海水浴場監視所のこうへいさんのブログサイトの紹介です! 夏の監視がスタートしてからは、吉佐美地区のライフセーバーの様子をよくアップしてくれています。 ライフセーバーの練習風景などもあって、中にはこんな波で!!という写真もあります。 過去のアーカイブには、下田のすばらしい風景なんかもあって、 みていると1時間くらい あっという間にすぎちゃいます。...
View Articleジュニア熱、上昇中
8月になりました! 猛暑・・・、ゲリラ豪雨・・・、連日異常気象といわんばかりの日が続きますね。 これから盆時期に向けて更に気温が上昇していくことと思いますが、 下田LSCのジュニアメンバーのライフセービング熱も冷めやりません! 先週末日曜日、下田市内の外浦海水浴場にてジュニアメンバーを対象にトレーニングが行われました。 今回は小中学生が参加。...
View Articleオージー来日中!!
下田LSCの姉妹クラブであるオーストラリアはMaroochydoreSLSC(マルチドー)より 2名のライフセーバーが来日中で、現在下田・南伊豆にてステイしています!! 毎年行われている国際交流プログラムのひとつで、 今年来日したのはピーター(男性)とマギー(女性)の2名。 吉佐美地区を皮切りに各地区でのパトロールやジュニアプログラムに参加しています。 8/5(月)には下田市長へ表敬訪問を。...
View Article続々と監視活動期間が終了!
白浜大浜の沖から撮影 長らく更新が滞っておりました! 今週に入り関東・東海地方は心なしか秋の気配すら立ち込めるほどの陽気になってきましたね。 朝方はヒンヤリすることすらあったりもする時期になりました。 とはいえ、沖縄付近に台風15号が停滞しており、今後本州へ進路をとるとの予報が出ています。 細心の注意を払いたいところですね。 さて、8月も残すところあと2日となりました。...
View ArticlePR: 個人版私的整理ガイドラインをご存じですか-政府広報
一定の要件で、震災前に借り入れた債務の免除を受けられることも!詳しくは、こちら Ads by Trend Match
View ArticleSHIPS MAG vol.10
下田LSCのオフィシャルスポンサーであるSHIPS様のWEBマガジン「SHIPS MAG vol.8」が本日15時にオープンしました! 記念すべき10回目となった今号でも下田LSCを取り上げて頂きました。 「Safe&Clean vol.10」と題し、今夏に行われた各種キャンペーンについてのレポートを 企画担当ディレクターである白浜社会人の忠潤基さんに紹介いただきました。 [SHIPS MAG...
View Article下田LSCオールメンバー初の大会!
先日11月3日(日)に神奈川県さがみはらグリーンプールにて、 「第11回 神奈川県ライフセービングプール競技選手権大会」が開催されました。 下田LSCとしては初! 大学生以上のメンバーと高校生以下のメンバーが融合して出場しました。 以下、大会の結果報告をさせていただきます。 (※各種目8位以上の結果となります) ■混合50m障害スイム(小学3・4年)... 1位 鈴木陽亮 3位 飯田百音...
View ArticlePR: 三井の賃貸マイページ「CLASSY NAVI」
無料会員登録受付中!専属担当がフルサポート、住み替えに役立つ便利な機能が満載!! Ads by Trend Match
View Article下田ライフセービングクラブ 20周年記念パーティー
12月7日(土) 下田市白浜のホテル伊豆急にて「下田ライフセービングクラブ20周年記念パーティー ~1978 1993 2013~...
View Article